おもろまち現場より – 株式会社東恩納組

STAFF BLOG

スタッフブログ

2025年7月24日建築部

おもろまち現場より

皆さんこんにちは、建築部 東江です。

台風7号が接近中です。

これまでの台風で、沖縄本島に大きな被害は出ていないようです。

適度な雨が降る程度で去ってくれることを望んでいます。

さて前回に引き続き、樹木(ヒカゲヘゴ)について報告いたします。

” 復活することなく、5本すべて枯れてしまいました ”

いろいろありまして・・・・最終的に、全て植え替えました。

↑ 今回は、鉢植えで育てられた樹木を選びました。

根っこを切られていないので、環境の変化にも対応しやすいと考えています。

↑ こちらは撤去した樹木です。

↑ 撤去した樹木の根っこです。

根巻きの部分から根っこが出ています。

↑ 作業状況です。

↑ 無事、植え替え完了し水をたっぷりあげました。

こちらは7月20日のヘゴの姿です。

順調に育っています。

 

「 追加資料 」

名護にヘゴの原生林を利用した、やんばる亜熱帯の森という植物園があります。

奥深い谷間にひろがり、湿度が高い感じがしました。

湿度が高くても、雨水による水分が頼りなので枯れてしまうヘゴもあるそうです。

↑ 中央のヘゴが枯れています。

植物園から比較すると、花壇は土量に限りがあり、保水量が少なくなります。

風通しや日当たりもよくヘゴにとってはマイナス要素が多すぎたようです。

↑ 最初に植えたヘゴです。” 確かに日当たりがよい ”

植替え後は、毎日ヒカゲヘゴには散水するように依頼しました。

元気に育つことを祈っています。

以上 建築部 東江でした。