JAおきなわ東風平 – 株式会社東恩納組

STAFF BLOG

スタッフブログ

2017年8月28日営業

JAおきなわ東風平

こんにちわ。建築部の東恩納です。

まだまだ暑い日が続きますが、日々の体調管理をしっかりとして、現場を進めていきましょう。

さて、今回は僕の配属の現場『JAおきなわ東風平』の進捗状況をお届けします。

まず、外構工事の方は現在アスファルト舗装関係を残してほぼ完了し手直し関係をしています。

状況写真を少しだけ説明します。

植栽ブロックを設置し、客土を入れています。その後引渡し前に芝生を植えます。

建築工事の方は屋根及び、とい工事をやりながら、外壁のサイディング貼り施工中です。

屋根材を張ってる状況です。

『透湿・防水・防風』対応の防湿シートを貼っていきます。

防湿シート外壁材(サイディングボード)を少し説明します。

上図は、雨水が建物にどのように進入するのかを表したものですが、ほとんどの雨水は外壁材の表面を流れ落ち、建物に内部に入ることはありません。しかし、外壁材の隙間やシーリング材の劣化あるいは材料のひび割れ、サッシと外壁材の隙間といったわずかな隙間から外壁材の裏側にはいる場合があります。また、サイディングなどはサイディングの裏面に結露が発生し、その水分がサイディングと軸組などの構造体の間にたまる場合があります。

外壁防水シートは、これらの外壁表面で防ぎきれなかった雨水や、内部の結露水、あるいは長年の経年劣化で開いたわずから口から入り込んだ雨水が、構造体にまで達しないようにする大切な役割があります。
つまり、外壁材(サイディングボード)屋外壁の表面は1次防水、それで防ぎきれないものを構造体に入らないようにする最後の防水層という重要な役割をもっています

防湿シート張り終えた後、外壁材(サイディングボード)を貼って行く流れになります。

外壁材(サイディングボード)とは、

セメントなどを主原料にしたものや断熱材やハードボードなどを、芯材に金属板で覆ったものなど様々な種類があります。サイディングは工事も簡単で価格も安く、耐水性、耐天候性にも優れ、種類も豊富ですので、今では多くの住宅メーカーも取り入れています

外壁材(サイディングボード)貼り状況。↓↓↓

屋根・壁を張って雨仕舞いを完了させたら内装工事に着手して行きます。

次回の僕のブログでは内部の軽天工事についてお届け出来ると思います。

『安全1番 作業は2番』安全第一に進め品質の良い建物を造っていきます。

では、今回はここまで入社4年目の東恩納でした。

関連記事

2024.04.16リタシン不動産
2024.02.02営業
2024.01.19営業
2023.12.13営業