プレートナット工法 – 株式会社東恩納組

STAFF BLOG

スタッフブログ

2025年4月3日建築部

プレートナット工法

皆さんこんにちは建築部の花城です。

ここ最近は晴れたり雨が降ったり、熱くなったり寒くなったり、風が吹いたりと忙しい空模様で大変ですが、どうか体調を崩さぬようご自愛ください。

さて、今回のブログは私が配属されている建築現場で使用した柱・梁主筋のアンカー(プレートナット工法)について書いていこうと思います。

これまでの主筋の定着(アンカー)は主筋を折り曲げて定着を確保していましたが。

今回使用したプレートナット工法は、ねじ型の主筋(鉄筋)に鋼製のプレートを回し入れて設置する工法で、主筋を折り曲げて定着をとる工法よりも簡素化され施工性を高めることが出来ます。

画像引用元:(東京鉄鋼株式会社 HPより抜粋)

使用には東京鉄鋼株式会社さんの技術講習等を必要とし、認定された者のみ使用することが出来ます。

今後このような技術改革が進むと現場はどんどん進化していくなと感じました。

今回のブログはここまでにします。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

 

関連記事