久茂地7号(甲辰橋)橋梁整備工事(その5)進捗について
皆さま、こんにちは。
土木部の玉城です。
今回のブログは「久茂地7号甲辰橋現場の進捗状況」を紹介致します。
現在甲辰橋では基礎工の場所打ち杭を施工しております。
5本中2本が施工完了し、残り3本を今月で完了予定です。
今回の場所打ち杭は現場が狭いため、ヤードにて鉄筋籠の組立てを行い、現場での配筋作業を短縮し鉄筋籠組立後、現場へ搬入しました。
発注者立会でのケーシング検収状況となります。
こちらはトレミー管の検収確認状況となります。
クローラークレーン75t吊を使用し、全周回転掘削機の設置や鉄筋籠・ケーシング・トレミー管の建て込みを行なっております。
ケーシング建て込み状況の写真です。
こちらは鉄筋籠建て込み状況となります。
ハンマーグラブを使用し掘削しております。
トレミー管建て込み状況です。
トレミー管を使うことによって、コンクリート材料の分離を防止でき、品質低下防止につながります。
こちらはコンクリート打設状況となります。
進捗状況は以上となります。
交通量の多い現場ですのでしっかりとした安全対策を行っていきます。
東恩納組では土木の技術者を募集しております。
土木部は和気あいあいとした雰囲気で働きやすい環境です。
私は本島北部出身で入社前は知り合いも居ないため、不安もありましたがすぐに打ち解け毎日楽しく働いております。
気になる方はぜひご応募下さい。
以上、土木部の玉城でした。