賃貸不動産経営管理士
皆さん、こんにちは。不動産事業部の高良です。寒い日が続いていますが皆様体調は如何でしょうか?
さて今回は昨年末に合格発表がありました「賃貸不動産経営管理士」についてお話したいと思います。
不動産業界でメジャーな資格と言えば「宅地建物取引士」「不動産鑑定士」「管理業務主任者」でしょうか。3つの資格ともに国家資格であり「独占業務」があります。
※独占業務とは資格保持者のみが行える業務です。
宅地建物取引士・・・土地取引(売買・交換・賃貸)の専門家
不動産鑑定士 ・・・不動産価値を客観的に評価・有効利用の判定の専門家
管理業務主任者・・・マンション管理・管理業務報告などを行う専門家
今回お話しする「賃貸不動産経営管理士」とは、
賃貸不動産管理に必要な専門的な知識・技能・倫理観を以って、賃貸管理業務全般にわたる、管理の適正化・健全化に寄与することを目的とする資格制度です。
「賃貸不動産経営管理士」は賃貸住宅管理でのトラブル増加に伴い賃貸住宅に明確なルールが無い中で公益法人が資格制度として設立し、2020年良好な居住環境の確保を図るため「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」が可決成立した事に伴い、2021年国家資格となりました。
現在、「賃貸不動産経営管理士」に「独占業務」は無く、業務に関して「宅地建物取引士」が兼任出来るとの事ですが、今後賃貸管理業での「独占業務」が出来る事が想定されているため、県内外の大手不動産管理会社は資格取得を積極的に行っている様です。
沖縄県は賃貸住宅の比率が本土よりも高く、今後「独占業務」が出来た場合に重要な資格となる事が予想出来ます。
また「賃貸不動産経営管理士」は管理だけでは無く、物件オーナーへの家賃改定や修繕計画など賃貸経営に関するアドバイスを行うとされていますので「宅地建物取引士」と併せて取得する事で、賃貸物件売却時の大きな武器になるかもしれません。
2021年に国家資格になり、合格率も他の資格に比べまだ高い様ですのでご興味ある方は資格取得を検討しても良いのではないでしょうか。
今回は以上です。ありがとうございました。
東恩納組のリタシン不動産が、あなたの不動産売買を「利他心」の志で全力サポートさせていただきます!!
ご相談は、お電話またはリタシン不動産のお問合せフォーム、ラインにてお気軽にご連絡ください。
TEL 098-970-6819
リタシン不動産ホームページ(お問合せフォームからご連絡ください)→https://www.litacin.com/
ラインで不動産お気軽相談もやってます!→http://line.naver.jp/ti/p/@sib4198m
東恩納組