『中央消防署現場の進捗』と少年サッカーの軌跡その2 – 株式会社東恩納組

STAFF BLOG

スタッフブログ

2025年10月22日建築部

『中央消防署現場の進捗』と少年サッカーの軌跡その2

こんにちは。建築部の東恩納です。

前回の僕のブログ(8月)からの現場の進捗をお届けします。

前回の進捗は、基礎・基礎梁の鉄筋・型枠前の状況をお届けしたと思います。

あれから2ヶ月弱、日々暑い日が続く中、天気と暑さにも恵まれ10月7日に基礎コン打設を行いました。

日々暑い中、職員の皆様、携わった職人の皆様お疲れ様でした。

上記写真は、基礎、基礎梁型枠の脱型の進捗になります。

現在、型枠も搬出が終わりPコン処理、出来形の写真撮影を行って埋戻しを行う段階になっておりますが、埋戻しを始めようとしたら嘘のような連日の大雨・・・☔

今後の工程に影響が出ないか今から心配です。心配だからと言って水が溜まってる所へ土をどんどん投入して埋める訳にはいきません

工程よりも品質優先で行わなければ、後で何が起こるか分かりませんから

と言う事で、天気の状況と情報を常に気にしつつ開始されるのを待つのみです。

現場の進捗は、以上になります。次回のブログをお届けする事には、埋戻しが終わって1階躯体の進捗をお届け出来ると思います。

さて最後に少年サッカーの軌跡その2をお伝えしてしめたいと思います。

先々週の土、日に開催された市外、クラブチームもエントリーする中での豊見城市長カップに出場させてもらいました。

土曜日は、4チームでの総当たりのリーグ戦を行い見事、無失点の全勝でC組1位になり、日曜日に豊見城競技場での決勝トーナメントに臨みました。

結果は、決勝でクラブチームと試合を行い惜しくも準優勝✨の結果となりました。

今回のブログはここまでとします。

最近は、朝夕とも涼しくなって秋の雰囲気を少しづつ感じるようになって来ました。

今年も残り2ヵ月半となり、かなり早く日々が過ぎてるように感じます。

今年も悔いが残らないように体を十分、労わって御自愛下さい。

関連記事

2025.10.21建築部
2025.10.20建築部
2025.10.17建築部
2025.10.16建築部