外壁塗装工事 – 株式会社東恩納組

STAFF BLOG

スタッフブログ

2025年10月15日建築部

外壁塗装工事

こんにちは!リノベーション部の仲西です。
今日は外壁塗装工事について紹介したいと思います。

外壁塗装工事を行う際に塗装材料はいくつも種類があり、大きく分けると「アクリル塗料、シリコン塗料、ウレタン塗料、フッ素塗料」があり一般的にはシリコン塗料が多く使われています。
今回は関西ペイントのコスモシリコン塗料について紹介したいと思います。

◆コスモシリコンの特徴と用途

関西ペイントの「コスモシリコン」は、耐久性、耐汚染性、コストパフォーマンスに優れた、水性アクリルシリコン系塗料です。
耐候性が非常に優れています
乾燥性に優れ、水性で臭気も少なく、刷毛塗り作業性も良好です。
下地や旧塗膜の適用幅が広く、内外どこでも使用できる汎用性があります。

年々塗装材料も進化し良くなってきていますが、外壁塗装は10年〜15年に1度は塗替工事をお勧めしています!
建物も劣化し修繕工事を行わないと、家を長待ちさせる事が出来ません。
そこで私たち東恩納組では、お客様からの依頼があれば、丁寧にアドバイスを行いお客様が満足して貰えるように努めております!

外壁塗装工事に限らず、住宅のお悩みがありましたら是非東恩納組までご連絡ください!

東恩納組では創業64年という実績と、「人につくし、自然とともに、社会のために」という企業理念に基づき、お客様のご要望にお応えした最良な建物を創ることにより、十分に満足していただける、安全で快適な美しい建築物を造ることを心がけています。

新築工事だけでなく、リフォーム・リノベーション工事もぜひ東恩納組にご相談ください!

 

関連記事

2025.10.10建築部
2025.10.09建築部
2025.10.08建築部