引張試験 – 株式会社東恩納組

STAFF BLOG

スタッフブログ

2025年10月29日建築部

引張試験

皆さんこんにちは、建築部の花城です。

最近は夏の暑さが段々と過ぎてゆき、少しずつ寒くなってきていますね。

私はバイク通勤なので朝の通勤時に上着を着るか着ないか少し悩んでいます。

この時期は季節の変わり目で体調を崩しやすいので気を付けてください。

それでは本題に入りたいと思います。

最近、初めて鉄筋の圧接の品質を確かめる引張試験というものを経験しましたので、そのことについて書いていきます。

これまでは超音波探傷試験にて品質を確認していました。今回は施主様の希望もあり引張試験を行いました。

引張試験とは現場にて抜き取った供試体(鉄筋)を法的試験機関で引張試験機にかけ、切断されるまで引っ張り、基準通りの強度をもっているかを判断する試験です。

合否判定は、抜き取った試験片の全数が母材のJIS規格引張り強さ以上で、かつ、圧接面での破断が無い場合を当該ロットの合格とします。

上の写真が 引張試験の破断状況です。

今回はここまでとします。

最後までご清覧ありがとうございました。

建築部 花城