施工管理技士について
お疲れ様です。建築部の又吉です。
今回は、施工管理技士について書いて行きたいと思います。
施工管理技士は、1級施工管理技士と2級施工管理技士と分かれています。
工事の管理監督を行う主任技術者や監理技術者になるためには必要な資格になっています。
また令和3年度に試験制度が改正され、それぞれに「技士補」が追加されました。
そして、令和6年度から、施工管理技士検定に、受験資格の見直しがありました。
これにより、今までより施工管理技士の試験に挑戦しやすくなっています。
私は現在、1級建築施工管理技士に向けて勉強を頑張っています。
将来的には建築と土木の施工管理技士を目指して頑張っていきたいと思います。
以上建築部の又吉でした。