消防署建設工事より – 株式会社東恩納組

STAFF BLOG

スタッフブログ

2025年5月20日建築部

消防署建設工事より

こんにちは。建築部の東恩納です。

今回は、那覇市字真地で建設中の消防署の現場の進捗状況と空撮を紹介していきます。

現在、現場の進捗についてお届けします。

磁気探査も完了し仮囲い設置、防火水槽設置の為の土留め打設、掘削を行っている最中です。

空撮で進捗をお届けします。


着工前 2024年12月


2025年1月


2025年2月


2025年3月


2025年5月

仮囲いも完了しアピール看板、社旗、安全旗も取付けて現場らしくなりました。

右下に設置されているレッカーの工事内容として防火水槽設置前の土留め(H鋼)打設を行っている状況です。

この後、掘削を行って地耐力確認の為の平板載荷試験の準備を行って底盤の方向性を決定後、底盤打設を行って6月初旬には防火水槽設置を行っていきます。

現場の進捗報告は以上なります。

沖縄より九州南部の方が71年ぶりに梅雨入り宣言をしましたが、沖縄についてはいつ宣言されるんでしょうか・・・

現場としては、雨が降らないのは助かるんですが、少しクールダウンも必要かと思います。

連日、30度を超える真夏日が続いて熱中症対策も行いながら現場を安全第一に進めて行きます。

最後に小学校6年の長男の少年サッカーの大会がGWの三日間、沖縄県金武町のフットボール競技場で内地への派遣を兼ねてクラブチームを含めた試合がありましたので、流れで報告します。

成績については、惜しくも決勝トーナメントの準決勝でクラブチームに1-0と惜敗しまして3位と言う結果でした。

小学校生活最後のみんなでのサッカーとなるので、楽しみながら競い合いながら1年を過ごして勝ち続けるチームになって欲しいと思います。

応援ありがとうございました。

皆様も暑い日が続きましので御自愛下さい。

関連記事

2025.05.15建築部
2025.05.14建築部
2025.05.13建築部