竣工書類
みなさまこんにち!
企画営業部の田崎です。
3月も終わりに近づき、新年度を迎える準備が
着々と進んでおります!
今年度を振り返ると、
昨年度は月に一度は体調を崩していた子どもが、
ほとんど病気もせずに過ごしてくれたなー…
と成長を感じ、嬉しく思います。
が!!!
自己主張の塊と化した子どもの要望に応えるのは
今まで以上に大変であると実感し、
体力やメンタルが心配になってくる今日この頃です。
さて、本日のブログは、
私がお手伝いしていた現場が、工事手順を終了し
竣工書類の提出を残すのみとなりました。
事務員として、出来る限りのお手伝いをしています!
その中で、現場社員の話を聞いていると
発注者でこんなにも準備物が変わってくることに
驚いたので、少し振り返ってみたいと思います。
まず、私的に大変だったのが、取扱説明書!
専有部だけでも、10cmキングファイルがいっぱいに
なるほどの量でした!!
それでも、今回のマンションでは
戸数が少ない上に、
web取説を基本としていたので
準備する冊数は少なく、楽な方だと聞いて
衝撃を受けました…
しかし、データを基本ベースとするので
紙媒体でもらった資料や書類を
スキャンするという作業が発生しました!
我が社もデータでの保管もしているので
スキャンしなければならない書類もあるのですが、
キングファイル(5~10cmファイル)が
10冊以上ある書類を、全てスキャンすると思った時は
終わらないと思いました😅
結局、スキャンする物は半分くらいだったので
他社員と協力して2日くらいで終わり、一安心しました!
同じ発注者様から、別現場のお仕事もお受けしているので
今回の経験を活かして、事前準備をしていきたいなと思いました!
次の現場の完成時期は、まだまだ先ですが
今から準備できるものは、引き継いでいこうと思います。
今回の現場は、完成した物件の写真等の掲載許可も
得ているので、写真を入手次第、施工実績の方に
情報をアップしていきます!
お楽しみにしててください♪
企業理念
~ 人につくし・自然とともに・社会のために ~
建築理念
~ 人を守り、心地よく、美しい家造りで明日を築きます ~
建築の事なら東恩納組にお任せください!
お電話(098-850-5734)または
メール(info@higashionna.co.jp)にて、
ご相談受け付けております!
求人に関しては、
recruit@higashionna.co.jpへご連絡ください♪