首里城公園整備工事 – 株式会社東恩納組

STAFF BLOG

スタッフブログ

2025年7月8日建築部

首里城公園整備工事

皆さんこんにちは

土木部の比嘉です。

近年、地球温暖化の影響で日本の夏はますます過酷になり、現場での熱中症リスクが非常に高まっています。

厚生労働省が現場における熱中症対策を法的に強化しました。個人的には非常に良い取り組みだと思います。

私が配属されている首里城公園整備工事の現場では、仮設材を使用した、作業員休憩スペースや塩分チャージなどの設置を行い熱中症対策に取り組んでいます。作業員が働きやすい環境作りに専念していきます。

 

旧石積み階段の掘削が終わっていますので、今回は旧石積み階段について掲載していきます。

こちらが昔に発掘された時の旧石積み階段です。

 

 

こちらが掘削前の状況です。

旧石積み階段を保護する目的で埋戻しを行ったそうです。

 

 

こちらが重機及び人力掘削状況です。

旧石積み階段が国の重要文化財になっていますので文化財課立会いのもと重機での掘削も行いますが半分以上を人力にて慎重に掘削を行いました。

掘削の際に昔の龍角散お菓子の蓋らしき物が見つかりました。

文字など蓋の状態などを見ると時代を感じますね。

 

こちらの写真が旧石積み階段掘削完了の写真です。

遺構物の崩落防止の為土のう袋の設置ブルーシートなどで養生を行っています。

一つ一つの石が重要文化財になるので養生などを怠わることがないよう作業を進めていきます。

 

今回はここまでとします。

現在工事一時中止になっていますので、工事中止期間で工事を円滑に進めるために準備をしていきます。

以上、土木部比嘉でした。

 

関連記事

2025.07.04建築部
2025.07.03建築部
2025.07.02建築部