今日もお疲れ様です。営業部の盛島です。
みなさん、『KYK』という言葉を知っていますか?
『KYM』と呼ぶところもありますが、現場ではとても大切なものです。
K・・・危険
Y・・・予知
K・・・活動(訓練) M・・・ミーティング
という意味なのですが、現場にて作業を行う際に事故がおきないように、お互いに指摘しあいながら必ずチェックを行います。
現場に立ち入る際には、ヘルメット・安全靴(固い)を着用しなければなりません。
また、高所作業の場合には安全帯(命綱)をつけます。

建設作業中にはどんな事故が起こるかわかりません。事前に心がけていくことで事故を防ぐことが出来ると思います。