「ベニヤ板」と「コンパネ」と「構造用合板」 – 株式会社東恩納組

STAFF BLOG

スタッフブログ

2015年3月11日建築部

「ベニヤ板」と「コンパネ」と「構造用合板」

おはようございます。工事部の東恩納です。
今回は「ベニヤ板」と「コンパネ」と「構造用合板」についてお話したいと思います。

ベニヤ板
ファイル 596-1.jpg

ベニヤ合板と云うべきを略して云っていることが多く。
「ベニヤ」自体は薄くスライスした木の単板で、それを奇数層で積層したのが俗称「合板」。構造用合板もコンパネもベニヤ合板のひとつ。
一番薄いもので、2.3mmそして3、4、5.5、9、12、15mmと厚さ30mmまで種類が豊富で厚さによって、板の層数が異なります。
大きさは実はコンパネとは少し違って、1820mm×910mmが定められた規格で俗に言うサブロク(3×6)と呼ばれます。

コンパネ
ファイル 596-2.jpg
コンパネ=コンクリートパネルで、コンクリートの建築物を造る際に使うパネルを指します。
大量に作るし、使うので、流通量も非常に多いです。
コンパネだと一般的に5層の板を貼り合わせて出来ています。
サイズは厚さ12mm×1800mm×900mmがほとんどで他の合板とは微妙に違います。
型枠用合板ですから接着剤は耐水性能のよいものが使われています。
合板としての質は悪く、内装材などとして使うのには向きません。

構造用合板
ファイル 596-3.jpg
合板(ベニヤ板)は牛板を設置を接着して作られているので、接着剤に化学物質が含まれています。
「ホムデアルデヒド放散等級」と言うものです。
グレードにはF☆からF☆☆☆☆(フォースター)を選びましょう。
Fcとは、JAS規格でのホルムアルデヒド放出量を示しています。
Fc0に近いほど低ホルとなるのです。
数値が高かっり、☆が少ないとアトピーがひどくなるなどシックハウス症候群になるそうです。

ファイル 596-4.jpg

 

関連記事