八重瀬町よりお届け。No5 – 株式会社東恩納組

STAFF BLOG

スタッフブログ

2017年5月17日営業

八重瀬町よりお届け。No5

こんにちは

建築部の知名です

連休も終わりまして梅雨到来ですね

建築現場としては頭の痛い時期です。

今回は建物基礎のコンクリート打設までご紹介させていただきます。

当現場の基礎、地梁のコンクリートは高さがそんなになかったため

一体型施工しました。

まず基礎・地梁の配筋をし型枠に移ります。型枠が終わると高さや通りの確認

を行い、設計士さんに配筋検査等をしてもらいます。

コンクリートの打設2日後に圧縮試験を行い規定値が出たら型枠の解体をします。

※型枠(せき板)の存置期間は「圧縮強度」による場合か「日数」による場合のいずれかを満たせばよい。ので、今回は圧縮強度にて行いました。

垂直部分(基礎・はり側・柱・壁)のせき板

普通コンクリートで計画供用期間が短期・標準」のとき・・・5N/m㎡以上

普通コンクリートで計画供用期間が長期」のとき・・・10N/m㎡以上

高強度コンクリート」のとき・・・10N/m㎡以上

水平部分(はり下・スラブ下)のせき板

原則は支保工を取り外した後だが、設計基準強度の50%に達すれば、せき板だけ解体してもよい。

 

今回、私の現場は枠解体後の埋戻しまでをやって、連休をいただきました。

それでは、この辺でご紹介を終わります

以上、建築部 知名でした。

 

関連記事

2024.04.16リタシン不動産
2024.02.02営業
2024.01.19営業
2023.12.13営業