場所打ちコンクリート杭工事と既成コンクリート杭工事について – 株式会社東恩納組

STAFF BLOG

スタッフブログ

2021年8月25日建築部

場所打ちコンクリート杭工事と既成コンクリート杭工事について

こんにちは!今年の4月に入社しました。建築部の比嘉です。

入社してしっかりやっていけるか不安でしたが、先輩方などに助けてもらいながら頑張っています!

さて、今回は「場所打ちコンクリート杭工事」「既成コンクリート杭工事」2つの工法についてお話しします。

 

●場所打ちコンクリート杭工事の流れ

1つ目の杭工事の工法は、「場所打ちコンクリート杭工事」と呼ばれるものです。

この工法では、杭工事を行う現場で直接杭を造ります。

杭を造る地盤に穴を開け、そこに生コンクリートを流し込んで固めることで杭にするのです。

このように工事現場で穴を開けて杭を作成するので、杭の長さに制約が70メートルほどの長大なものを造ることも可能です。

 

ちなみに場所打ちコンクリート杭工事には、細かく分けると「アースドリル工法」、「オールケーシング工法」、「深礎工法」の3つの工法が存在します。
ここではアースドリル工法を例にして場所打ちコンクリート工事の流れを見ていきましょう!

 

①地盤に穴を開け、崩れないように表層ケーシングを設置する。

②地盤に開けた穴に安定液を注入する。

③地盤深くまで掘削したら、穴の中に円筒の形をした格子状の鉄かごを設置する。

④穴に生コンクリートを流し込み、固まるまで待ったら完成。

以上が、アースドリル工法での場所打ちコンクリートの基本的な作業工程になります。

 

●既製コンクリート杭工事の流れ

2つ目の杭工事の工法は、「既成コンクリート杭工事」と呼ばれるタイプのものです。

こちらの工法では、先程の「場所打ちコンクリート杭」とは対象的に工場などで予め製造された既成の杭を利用して工事を行います。
事前に造られている杭を現場に運び、それを打ち込むため、設置できる杭の長さなどには制限があります。

この工事において、既成の杭を地中に設置する方法は、主に2つあります。

それは、大型ハンマーを用いた「打ち込み工法」と穴を掘ってから埋める「埋込み工法」です。

前は、ハンマーで打ち込む際に大きな騒音や振動が発生するため、近年ではあまり採用されなくなっているそうです。

 

埋込み工法での作業の流れを確認していきましょう!

 

①支持地盤まで掘削する。

②穴にセメントミルクを流し込み、既成コンクリート杭を挿入する。

③溶接やボルトなどで継杭する。

④杭を回転させて支持地盤に押し込み、セメントミルクで固める。

 

以上が工事の流れになります。

 

 

今回はここまでとします。

 

まだまだ未熟でわからないところだらけですが先輩から教わって少しでも役に立てるように頑張ります!

 

以上 建築部 比嘉でした。