安全掲示板について – 株式会社東恩納組

STAFF BLOG

スタッフブログ

2018年7月20日営業

安全掲示板について

こんにちは。建築部の東恩納です。

台風8号が去った後からまた連日の猛暑日が続いていますので、日々の熱中症対策をこまめにしていきましょう。

今回は、現場に必ず掲載する安全掲示板と言う掲示板の紹介をしたいと思います。

安全掲示板通常、現場事務所の近くに設置し、朝礼等はこの掲示板の前にて行います。

                                                                     安全掲示板

掲示の内容を幾つか説明します。

まず最初に作業主任者の掲示です。

作業主任者とは、労働安全衛生法(安衛法14条)とその関連法令(安衛令6条・安衛則16、17条)により定められた労働災害防止の為の1つの制度です。

事業者が業務を労働者に行わせる場合において、その業務の全部又は一部に「労働災害の危険性・おそれ」がある場合、それらの業務を行う労働者の中から一定の要件(資格)を満たす者を「作業主任者」と選任し、当該作業に従事する労働者に対する指揮を行わせなければならないこととされています。

事業者から作業主任者に選任される為には、当該業務に関連する免許を所持するか又は都道府県労働局長等が行う技能講習を修了していなければなりません。

各工種の作業により、作業主任者が必要になります。

例えば、型枠工事の場合支保工の高さが3.5m 以上の作業の場合                                        下記写真は型枠支保工(パイプサポート)設置状況です。

土工事において掘削面の高さが2m以上となる地山の掘削の場合等の作業主任者を置かなければいけない作業主任者名称があります。

次に有資格者表示の掲示です。ここで表現される有資格者とは、技能検定により取得した技能士免許資格を表し労働者の有する技能を一定の基準によって検定しこれを公証する国家検定制度になります。

他には、上記の安全掲示板のような『安全施工サイクル』『今月の安全スローガン』『無災害記録表』『安全当番』『現場内のおしらせ』『クレーンなどの安全法』『玉掛けワイヤーの点検項目』等を掲示するのが一般的です。

長くなりましたので、今回はここまで

以上入社5年目の東恩納でした。

関連記事

2024.04.16リタシン不動産
2024.02.02営業
2024.01.19営業
2023.12.13営業