「うるま市物流倉庫新築工事」8月末近況報告 – 株式会社東恩納組

STAFF BLOG

スタッフブログ

2018年8月27日営業

「うるま市物流倉庫新築工事」8月末近況報告

ブログをご覧の皆さん、お久しぶりです。建築部 上地 透です。

”うるま市物流倉庫新築工事”現場におきましては、7月下旬の建築確認申請の受理を受けまして、8月7日より杭工事の着手に至ったわけなんですが・・・予想以上に苦戦を強いられている状況です。しかし、まだまだスタートしたばかりです、なんとか良い転機に繋げていきたいと思います。

話は変わりますが今回のブログの内容は現在現場で災害防止強化項目として取り組んでいる「熱中症」を取り上げたいと思います。今回は熱中症の原因や症状が発生した場合の処置などを一緒に勉強していきましょう。

【熱中症とは】

熱中症とは、暑い環境や体温が下がりにくい環境で起こる、体の異常のことをいい、以前は、夏の暑さや炎天下で具合が悪くなったり倒れたりする状態は”日射病”などと呼ばれていました。

しかし、現在では必ずしも直射日光で熱が加わるような状況でなくても発症する恐れがあることから、”熱中症”と一括りにして呼ばれるようになりました。

熱中症は炎天下での作業・運動などで発症しやすいことが知られていますが、高齢者の方が熱帯夜にエアコンを使用せずに寝ているうちに発症することもあります。

【熱中症の原因】

熱中症の原因は体温が上昇して体温調節機能のバランスが崩れ体内に熱が溜まってしまうことです。体温が上昇した場合、本来であれば人の体は適度な体温を維持するために、汗をかいたり皮膚温度を上昇させたりして熱を体外へと放出しますが、この機能が損なわれることで熱中症が生じます。

【熱中症の症状】

  • めまいや立ちくらみ、顔のほてり
  • 筋肉痛や筋肉のけいれんや足がつる
  • 倦怠感や吐き気や頭痛
  • 汗のかき方がおかしい(何度拭いても汗が出る、もしくはまったく汗が出ない状態)
  • 体温が上昇し皮膚が赤く乾いている
  • 呼びかけに反応しない、おかしな返答をする
  • まっすぐ歩けない
  • 自分で動けない、水分補給ができない

【応急処置】

  • まずはクーラーが効いた室内や車内に移動させましょう。
    屋外で、近くにそのような場所がない場合には、風通りのよい日かげに移動させ安静にしましょう。

  • 衣服をゆるめて、体の熱を放出しましょう。氷枕や保冷剤で両側の首筋やわき、足の付け根などを冷やします。皮ふに水をかけて、うちわや扇子などであおぐことでも体を冷やすことができます。うちわなどがない場合はタオルや厚紙などであおいで、風を起こしましょう。

  • できれば水分と塩分を同時に補給できる、スポーツドリンクなどを飲ませましょう。
    おう吐の症状が出ていたり意識がない場合は、誤って水分が気道に入る危険性があるので、むりやり水分を飲ませることはやめましょう。

【医療機関の受診】

  • 熱中症は命に関わることがあります。これまでに述べた応急処置を行っても症状が改善されない場合や激しい頭痛や高熱など、症状が重いときはすぐ救急車を呼ぶか、病院へ連れていきましょう。熱中症は症状に応じて素早く適切な処置を行うことが大切です。

 

以上、今回も長くなりましたが、建築部 上地 透がお届けしました。

関連記事

2024.02.02営業
2024.01.19営業
2023.12.13営業
2023.12.06営業